-
モケモケ帯締め(149)※白
¥28,600
弊店オリジナルの非常にユニークなカジュアル用の帯締めです。 素材感に暖かみがあるので袷のお着物用にピッタリです。 しなやかで伸縮性があり締め心地も抜群です。 表側と裏側で少し雰囲気が変わります。 素材ー絹 ※モケモケ糸使用 長さー約155cm(房部分含まずー房部分:約4.5cm) 幅ー1.2cm 染め加工・組み加工ーともに日本 地色は白 *モニターによって現物との色の違いがあることをご理解くださいませ。 モケモケ糸部分は簡単には取れてしまうことはありませんが、絶対に取れないというわけでもありません。 使用頻度などによって取れてしまうことはあります。 経年変化を楽しむものと思っていただければ幸いです。 また思っていたものと違う、サイズが合わないなどのお客様のご都合による返品はお受けいたしかねます。
-
モケモケ帯締め(150)※白
¥28,600
弊店オリジナルの非常にユニークなカジュアル用の帯締めです。 素材感に暖かみがあるので袷のお着物用にピッタリです。 しなやかで伸縮性があり締め心地も抜群です。 表側と裏側で少し雰囲気が変わります。 素材ー絹 ※モケモケ糸使用 長さー約157cm(房部分含まずー房部分:約4.5cm) 幅ー1.2cm 染め加工・組み加工ーともに日本 地色は白 *モニターによって現物との色の違いがあることをご理解くださいませ。 モケモケ糸部分は簡単には取れてしまうことはありませんが、絶対に取れないというわけでもありません。 使用頻度などによって取れてしまうことはあります。 経年変化を楽しむものと思っていただければ幸いです。 また思っていたものと違う、サイズが合わないなどのお客様のご都合による返品はお受けいたしかねます。
-
笹波組ストラップ(22)
¥3,850
SOLD OUT
帯締めと同じ工程で高台によって組み上げられた笹波組くみひものストラップです。 携帯電話、スマホストラップとして、キーホルダーやバッグの飾りとしてお使いになれます。 輪っかになっているため、手を通したり指を掛けたり出来るのでストラップとして使用する場合は落下防止にもなります。 素材ー絹 長さー約13cm 幅ー1.1cm 染め加工・組み加工ーともに日本 白地に赤のまだら、小田巻は赤 ※モニターによって現物との色の違いがあることをご理解くださいませ。 使用頻度などによって取れてしまうことはあります。 経年変化を楽しむものと思っていただければ幸いです。 また思っていたものと違う、サイズが合わないなどのお客様のご都合による返品はお受けいたしかねます。
-
帯締め「片綾高麗(かたあやごうらい)」(39)
¥33,000
袷用の帯締めです。 紬や小紋など、普段着のお着物用です。 片側半分の組み方は綾高麗(あやごうらい)、 もう半分は高麗組(こうらいぐみ)という組み方の少し変則的なものです。 「綾高麗」は遠目には単なる無地部分でも 近くで見るととてもユニークなのが特徴です。 またリバーシブルなので表側も裏側も、そして結び目まで楽しんでいただけます。 素材ー絹100%・銀糸使用 長さー約159cm(房部分含まずー房部分:約5cm) 幅ー1.5cm 染め加工・組み加工ーともに日本 手組み ※黒×白に銀糸 ※モニターによって現物との色の違いがあることをご理解くださいませ。 また思っていたものと違う、サイズが合わないなどのお客様のご都合による返品はお受けいたしかねます。
-
帯締め「帚木(ははきぎ)」(2)
¥33,000
袷用の帯締めです。 紬や小紋など、普段着のお着物用です。 上質な絹糸を使っており締め心地が良く、しっかりとした結び目ができるため、帯の安定感を高めます。特に「帚木」の名前の由来である、箒草(別名コキア)が鮮やかに紅葉したような、房先が赤くなっているデザインが特徴的です。着用時に帯締めの赤が脇の辺りにちらりと覗くことで、おしゃれなアクセントになります。 帚木は〈遠くから見れば箒を立てたように見えるが、近寄ると見えなくなるという伝説の木〉で古今和歌集や源氏物語にも登場しています。 素材ー絹100% 長さー約157cm(内房先の赤部分左右各約16cm。房部分含まず。房部分:約5cm) 幅ー1.5cm 染め加工・組み加工ーともに日本 手組み ※モニターによって現物との色の違いがあることをご理解くださいませ。 また思っていたものと違う、サイズが合わないなどのお客様のご都合による返品はお受けいたしかねます。
-
留袖用帯締め「双び笹波濃淡」
¥132,000
留袖用の帯締めです。 藤岡恵子が組みました。 ※桐箱にお入れしてお送りいたします 素材ー絹100%(金属糸を含む) 長さー約153cm(房部分含まずー房部分:約5cm) 幅ー1.6cm 染め加工・組み加工ーともに日本 手組み ※モニターによって現物との色の違いがあることをご理解くださいませ。 また思っていたものと違う、サイズが合わないなどのお客様のご都合による返品はお受けいたしかねます。
-
留袖用帯締め「濃淡松皮切替(のうたんまつかわきりかえ)」
¥110,000
留袖用の帯締めです。 藤岡恵子が組みました。 ※桐箱にお入れしてお送りいたします 素材ー絹100%(金属糸を含む) 長さー約153cm(房部分含まずー房部分:約5cm) 幅ー1.6cm 染め加工・組み加工ーともに日本 手組み ※モニターによって現物との色の違いがあることをご理解くださいませ。 また思っていたものと違う、サイズが合わないなどのお客様のご都合による返品はお受けいたしかねます。